【育児】言葉の遅れについて

お久しぶりです、ぽぽこです。

1歳男児のママをしています。

育児漫画ブログ描いてます。

 

もうすぐで息子も1歳半になります。

生まれたばかりの息子、赤ちゃん時代の息子、1歳になった息子、そして1歳半の息子。

とにかく全部可愛いですね…

出産する前はまさか自分がこんなに親バカになるとは予想してなかったので、なんだか笑けてきますけど。

 

ということで、今回はそんな息子の発達の悩みについて漫画描きました~!

言葉の遅れについて

1歳半で言葉が出ないって大丈夫?

なぜ言葉が出ない?

あとがき

早い子だと1歳ごろから単語が出始めると思うんですけど、息子から発する単語はいまだゼロです。

ずっと心配していて育児本とかネットで調べまくっていました。

とにかく毎日たくさん喋りかけてあれは○○、これは△△とひたすら教え続けて、1語でも良いから言葉が出るよう頑張ってるつもりなんですけど…

よその子が喋ってるの見ちゃうと焦って不安になるので極力気にしないようにしていましたが、待ち続けてとうとう1歳半に…。

 

1歳半健診がまだだいぶ先なので保健師さんに電話で相談しました。

保健師さんに現状と経過を説明し、1歳半の時点で大人の言う内容がわかっていればとりあえず心配ないと言ってもらえたのでひとまず安心…

 

それにしても性格かぁ。

今更ながら人間って感じがします。

1歳にして親のプレッシャーをも感じ取れるんですね…すごいな…

私の必死の形相から圧が伝わって嫌な思いさせてるのかな?

心配性な親でごめんね…

 

もしほんとに同じような境遇のママさんなどおられましたら、いろんなご意見聞かせてもらえますと幸いです!

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ではではまた~!

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.